Supercalifragilisticexpialidocious!

アロマとジャズとその他諸々、人生色々な日記です。^^

別府・地獄とお湯♨️巡り (超長文。。。(^^;)

f:id:Marleene:20191007171724j:plain

県のキャッチコピーは「日本一のおんせん県、おおいた」


書こう、書こうと思っているうちに月が変わってしまいました。。。(^^;

 

何度も書いてるかも?知れませんが、ダンナのお父さんは元々

福岡出身で信徒のお家。

太宰府天満宮に一家の神棚があります。^-^

 

記念祭(法事をこう呼ぶ)などがあると太宰府で行うので、

年に1度くらいは福岡へ行く機会があります。

 

せっかく福岡まで行くのだから、行事が終わったらどこかへ

寄ろう。。。という話になり、昨年は帰りがてら広島と倉敷へ。

 

今回はどーする?。。。と家族会議。(二人だけど。(^^;)

激論の末、今回は大分県別府温泉にお伺いすることに

なりました。♨️

 

 

博多駅から、この子に乗って別府へ。

指定席は満席で指定券は取れませんでしたが、自由席は

案外それほど混んでいませんでした。。。なぜ?(^-^;

 

f:id:Marleene:20191007172903j:plain

ソニックという特急です〜

 

別府駅に到着〜。v(。・・。)イエッ♪ 

 

f:id:Marleene:20191007172657j:plain

別府駅に着いたのは、とっぷり日も暮れてから

 

ここでレンタカーを借ります。

でも今回は、それほど地理的に離れた場所を巡った訳ではなかった

らしく、ほとんど燃料が減りませんでした〜。

 

 

まずは、お泊まりしたホテルのお風呂。♨️

アメニティも充実していて、女子には嬉しい気持ちのいいお風呂です。^-^

 

f:id:Marleene:20191007173659j:plain

内湯  最上階にあって、景観を見下ろしながらのお風呂は気持ちいい〜

 

f:id:Marleene:20191007173906j:plain

外湯 半分ほど目隠しがありますが開放的

f:id:Marleene:20191007173946j:plain

目の前は砂浜 立ち上がらない限り、向こうからは見えません、たぶん。。。

 

さて、いざ! 地獄めぐりへ。

7箇所全部巡るなら、共通観覧券が購入できます。

2000円也。

 

f:id:Marleene:20191007175645j:plain

地獄巡りは、8:00〜17:00まで

 

事前のネット情報によると、下記の順番に巡るのが良いのだとか。

なので、この順番で巡ってみることにしました。^-^

 

血の池地獄と龍巻地獄は少し離れた場所にあります。

なので、この2つは先に回ってもいいかも。

 

1.  海地獄

2.  鬼石坊主地獄

3.  白池地獄

4.  鬼山地獄

5.  かまど地獄

6.  血の池地獄

7.  龍巻地獄

 

f:id:Marleene:20191007180113j:plain

チケットを購入すると案内図もいただけます

 

さっそく海地獄の駐車場に車を停め、上から5つまでを徒歩で巡ります。

まずは、海地獄から。。。

 

1.  海地獄

f:id:Marleene:20191007180906j:plain

看板を撮ったのはここだけ。。。(^^;

 

f:id:Marleene:20191007181004j:plain

熱帯性睡蓮が咲いています

 

f:id:Marleene:20191007181244j:plain

温室の中にも熱帯性睡蓮がありました 香りも素晴らしい〜✨

 

f:id:Marleene:20191007181422j:plain

真打ち登場 こちらが海地獄

海地獄内には大きなお土産物屋さんもあるので、他の4つを巡ってから

ここでお土産を購入するのもいいかな。。。と思いました。^-^

 

 

2.  鬼石坊主地獄

f:id:Marleene:20191007181656j:plain

鬼の高鼾 鬼は、こんなゴロゴロした石の上に寝るのね。。。

 

f:id:Marleene:20191007181825j:plain

鬼石坊主地獄 ボコッと丸く湧き上がってきます

 

f:id:Marleene:20191007181919j:plain

こんな感じ

 

鬼石坊主地獄とは別に、「鬼石の湯」という立ち寄り温泉にも

入れます。(もちろん、別料金。)

f:id:Marleene:20191007182510j:plain

鬼石坊主地獄の入り口で、温泉と分かれてます  入湯料620円也

 

実際、この日は良いお天気だったので、地獄5つを巡ったあとは

汗だくに。。。💦

ひとっ風呂浴びてサッパリしました。😁

 

 

鬼石坊主地獄からは、一気に坂を下って一番下にある白池地獄へ。

あとの2つは、坂を登って戻りつつ寄って行きます。

 

 

3.  白池地獄

f:id:Marleene:20191007183145j:plain

白池地獄 何かの形に見えるでしょう。。。?

白池地獄には、ピラニアとかピラルクとか南米産のお魚がいました。

が、団体の観光客の皆さまがちょうど到着したので、早々に退散。。。(^^;

 

 

4.  鬼山地獄

f:id:Marleene:20191007183627j:plain

鬼山地獄 ザバザバ勢いよく湧いていて、空気が熱い

 

こちらには、ワニがいました。

温泉の熱を利用して飼っているのでしょうね。

f:id:Marleene:20191007183854j:plain

ほらね。。。

 

f:id:Marleene:20191007183920j:plain

口を開けてお昼寝。。。?

 

 

5.  かまど地獄

 こちらには、地獄の1丁目〜6丁目までありました。。。(゚ω゚)

主なものをご紹介。

 

f:id:Marleene:20191007184129j:plain

地獄3丁目

 

f:id:Marleene:20191007184537j:plain

地獄4丁目 色んな粘土が溶け出した色だそう

 

f:id:Marleene:20191007184655j:plain

地獄6丁目 元は灰色だったのが、年々こんな色になったのだとか

 

温泉の蒸気を喉に当てたりする体験コーナーもあり、飲泉もできます。

が、熱いので注意。

足湯もありました。^-^

 

f:id:Marleene:20191007185450j:plain

砂の足湯 気持ちいい〜 (*´ω`*)

 

海地獄の駐車場へ戻り、血の池地獄と龍巻地獄へ。🚗

 

6.  血の池地獄

f:id:Marleene:20191007185711j:plain

血の池獄 写真だと、上手く色が伝わりません。。。

血の池地獄の温泉にはお肌にいい成分があるそうで、軟膏や化粧水なども

販売していました。

 

ただ、赤い色がお肌に残ってしまう。。。というお話も。。。

 

 

7.  龍巻地獄

f:id:Marleene:20191007224101j:plain

龍巻地獄 あと15分ほどで間歇泉が見られる由

 

f:id:Marleene:20191007190013j:plain

間歇泉は大迫力 でも、閉じ込められてるのがちょっと寂しい。。。

龍巻地獄は、30〜40分ごとに吹き上げる迫力のある間歇泉です。

坐って見られますが、場所の確保はお早めに。

ここの時間を調べてから回るのも一手。

 

 

一通り地獄を見て回ったあとは、もう一つのお楽しみの温泉めぐり。♨️

別府八湯、といいますが、本当に泉質なども種類が豊富で

別府は色んな温泉が楽しめるところです。^-^

 

八湯巡りは時間的に厳しかったので、八湯のうち伺ったのは

こちら。

 

 

★明礬温泉 湯の里

ここでは、江戸時代から続くミョウバン(湯の花)の製造工程が見学できます。

f:id:Marleene:20191007225043j:plain

湯の花小屋 通り抜けつつ説明を読んでいきます

 

f:id:Marleene:20191007225131j:plain

ミョウバン(湯の花) 入浴剤として売店で購入できます

 

お勉強したあとはお風呂へ。♨️

ここには、大露天風呂があります。(^.^)b

f:id:Marleene:20191007225501j:plain

入浴のお客さまはこちらへ

 

さすがにお風呂のお写真は撮れなかったので、ネットから

借りて参りました。

洗い場もあり、小さいながら内湯もあります。

白濁した、いいお風呂。💕

 

f:id:Marleene:20191007225832j:plain

広々とした露天風呂は、開放的でとっても気持ちいいです

 

立ち込める硫黄の匂いをお届けできないのが残念。。。(^^;

 

 

別府温泉保養ランド

こちらも明礬温泉にあります。

全国でも珍しい泥湯が体験できる。。。というので参りました。^-^

 

やはりお写真は撮れないので、ネットからお借りします。

何と露天は混浴です。。。(^^;

 

ですが、露天風呂の女性の入り口は小屋になっていて外からは

見えないようになっています。

さらに小屋の戸で男性側を目隠ししているので、男性側に寄って

行かない限り、そっと露天風呂を楽しむこともできます。^-^

 

f:id:Marleene:20191007231100j:plain

左側が女湯からの目隠しの戸 その内側なら混浴でもほぼ問題なしです

 

ちなみに従業員さんのお話ですと、内湯の泥は傷に効果があり、

美肌に効果があるのは露天の泥だそうです。。。

 

ネットの口コミでも見かけましたが、確かに衛生面はちょっと。。。(^^;

硫黄を含む温泉なので湯船の木なども腐食してたり、泥の中に

木の葉などが混ざっていたり。。。まあ、気になる人は

入浴するな。。。ということでしょうか。

 

あ、入浴する際にはシャワーキャップを手渡され、着用が必須です。

施設の方でも、髪が落ちることには気を使っているみたい。


 

ここで箸休めとして、大分のソウルフードをご紹介。🥢

 

とり天

f:id:Marleene:20191007233643j:plain

ムネ肉のとり天でした タレにつけていただきます

 

。。。と、琉球(リュウキュウ)。

f:id:Marleene:20191007233840j:plain

漁師飯が始まりだそう 刺身をタレに浸けて漬けにしたもの

 

ホテル近くのスーパーに、こんなものがあったのでご購入。😁

f:id:Marleene:20191008000036j:plain

必要情報は、すべてパッケージに書いてあります つまり、浸けるだけ^-^

 

こんなのもありました。 

f:id:Marleene:20191007234350j:plain

肉厚しいたけの天ぷら お塩でいただきます

 

デザート編

f:id:Marleene:20191008000235j:plain

お風呂上がりのスイーツにピッタリ

f:id:Marleene:20191008000315j:plain

とってもクリーミーなプリンで、ペロリといただきました^-^

 

 

温泉巡りに戻ります〜。♨️

 

★観海寺温泉 杉の井アクアガーデン&棚湯

杉乃井ホテルは、別府でも有名なホテルのようです。。。

ホテル内の施設としては、アクアガーデン(温泉プール)や棚湯(温泉)の

他にもアクアビート(温水プール)やボウリング場もあります。

それぞれの施設は、宿泊客以外でも規定料金を支払えば利用できます。

 

今回は、アクアガーデンと棚湯のセットで1,200円也。

貸しタオル付き、アメニティ付きなので格安価格です。

 

まずは、アクアガーデンへ。

こちらは、水着着用での利用となります。

f:id:Marleene:20191008001732j:plain

アクアガーデン ネットからお写真借りました

右上にあるドーム型の建物は、高塩濃度風呂で浮きやすく、

中にはヒーリング系の音楽が流れていてリラックスできる

その名も「フロートヒーリングバス」。

 

とても心地いい場所なのですが、中でカップルがイチャついてる場合も。。。💦

タイミングを見計らわないと入りにくい場所かも。。。(^^;

 

 

杉乃井ホテル名物 棚湯

お写真借りています。

f:id:Marleene:20191008002910j:plain

棚田状のお風呂になっていて、街や別府湾が臨める極楽湯

 

日差しが強い時はこちらがお勧め、つぼ湯。

f:id:Marleene:20191008003054j:plain

庇があって、温度もぬるめ ずっと浸かっていられます

 

締めはこちら。

 

★竹瓦温泉

f:id:Marleene:20191008003612j:plain

明治12年創設 別府駅から徒歩で10分ほど

 

別府温泉のシンボル的な温泉で、何と100円(現在は110円)で

お風呂がいただけます!\(^-^)/

 

今回はお時間ありませんでしたが、浴衣を着て体験できる砂風呂も

別料金で体験できます。^-^

 

脱衣所から階段を降りると、すぐに湯船です。

昔はポンプがなかったので、温泉の湧くところから低い位置に

浴槽を作っていたそうで。

 

f:id:Marleene:20191008004717j:plain

お湯は、43〜44℃と熱め 加水は周りの人の了解を得てから

右手の階段の上がすぐに脱衣所です。

石鹸やシャンプーも販売していましたが、洗い場らしい場所も

ないので、実際は浸かりに行くお風呂のようです。

 

男湯と女湯で泉質が違う珍しいお風呂なのだとか。

男湯は、ナトリウム・カルシウム・マグネシウム−塩化物・

炭酸水素塩泉(塩化物泉)

 

女湯は、ナトリウム−炭酸水素塩泉(炭酸水素塩泉)。

 

ほのかに硫黄が香る、シャキッとするお湯でした。^-^

 

 

別府駅には、手浴の温泉もありました。

 

f:id:Marleene:20191008005828j:plain

手浴は、首から上がサッパリします 鳩が飲泉してました^-^

 

 地獄巡りも楽しかったし、本当に別府は温泉三昧の街です。♨️

近くだったら、毎日通いたいくらい。😁

 

また行きたいなぁ。。。💕