Supercalifragilisticexpialidocious!

アロマとジャズとその他諸々、人生色々な日記です。^^

加賀屋さん💞 (長文注意。(^^;)

2021年 第46回「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」において、
4年連続第1位の評価を得てる由。

 

少し前の話となりますが。。。加賀屋さんにお泊まりして参りました。✨

 

個人で宿泊する財力はないのでパッケージツアーです。(^^;

ツアー名も「一生に一度は泊まりたい…」と銘打ってました。😁

確かにね。

 

加賀屋さんのお名前を知ったのはずい分昔です。

学校を卒業して就職した会社の工場の多くが北陸にあって、

お得意さまを工場見学にお連れした際には、和倉温泉

加賀屋に泊まる。。。と、よく営業さんが話していました。

その当時は、そんなに有名なホテルとは思わず、「ふーん」

。。。とお聞きしていただけなのですが。。。

 

それから何年か経ったころ、TVだったかな?で加賀屋さんを

改めて知り、「あらあら、そんなにすごいホテルだったのか…」

と、自分の無知をとっても残念に思ったものです。😅

 

それ以来、がぜん興味はあったのですが、何せ高嶺の花。。。💦

それが、今年実現してしまいました!😊

 

ツアー日程が平日だったからか、加賀屋さんのご好意で

海側のお部屋へグレードアップしてくださった、お部屋から

ご紹介。

 

和室リビングと奥は小さめのダイニング。 
部屋食ではないけど、しっかりしたテーブルと椅子は有難い。

 

そしてそれとは別に、寝室もあります。

 

ツインのベッドルーム。 どこもたっぷり目のお部屋です。

 

もちろん窓からは。。。

 

広々とした海の景色にも癒される。。。

 

実は加賀屋さん、海に隣接した立地です。

 

そして何と、無料の「加賀屋館内ツアー」があるらしい。。。

もちろん参加。😁

ミーハーです。(あ、死語か。(^^;)

 

加賀屋さんのある石川県は、様々な美術品でも有名です。

ガイドレシーバーを渡されて歩いた小一時間の館内ツアーで

紹介されたのは、館内あちこちに鎮座している美術品の数々。。。

 

まずは雪月花(という、加賀屋の客室建物の一つ)の4階には

ででーん!と能舞台がありました。

 

左手前の柱が1つないのは、お能がよく見えるように。。。とのこと。

 

同じフロアには、1500人を収容できるコンベンションホールもあり、

これはもう、国際会議を受け入れる準備も万端ということでしょうね。😊

 

あちこちのショウケースに飾られているのは、こーんな焼き物や。。。

 

九谷焼 人間国宝 三代 徳田 八十吉作

 

九谷焼 人間国宝 吉田 美統(みのり)作

 

先代女将が着ていらしたという加賀友禅のお着物。。。

 

アラベスク」 人間国宝 木村 雨山作

 

もちろん輪島塗の作品も。。。

 

「昇陽松」 角野 岩次作

このピアノ、弾けないのです。

もったいない。。。音色を聴いてみたい。。。💦

 

もっともっと沢山作品はあるのですが。。。

極め付けは、12階まで続く巨大なタペストリー。

 

「四季の花」(加賀友禅) 梶山 伸作

 

なかなか巨大さが伝わりずらいと思いますが、本当にデカい。😲

このタペストリーの向かいのエレベーターに乗ると、ガラス張り

なのでタペストリーが同じ高さで見られる仕組みです。

 

ガイドのスタッフさんに、館内の全部の美術品を見回るとどれ

くらいの時間がかかるのかお聞きしたら、「3時間くらいでしょうか。」

とのお返事。

加賀屋さん、どれだけ芸術家をサポートしてるんだ。。。✨✨

そして間違いなく、外国からのお客さまはこういった一流の日本の

美術品は大好きだと思う。😁

 

これも伝わりずらいと思うけれど、ちょっとだけ加賀屋さんの館内の

様子をご紹介。

 

広い吹き抜けがあって開放的。

 

館内に、ショッピングアーケードも。

 

こんなところにバーが。

 

お風呂も素晴らしかった!♨️

流石にお写真は撮れないので、加賀屋さんのサイトから拝借します。

 

辨天の湯(女湯) 内風呂がプールのように広い。。。 
もちろん海を臨めます。

 

露天風呂も素敵✨

 

お風呂に入りながら海を眺めるなんて贅沢〜。💞

 

ご飯も美味しかった!!✨

コース料理のような和食の晩餐。🍴

 

前菜です。 テーブルには中居さんがついてお給仕してくれます。

 

残念ながら雲丹は苦手💦 でもそれ以外は完食です。😊

途中からお写真を撮り忘れました。😅

朝は和定食です。

からしっかりご飯。 地産地消も随所にあって素晴らしい。✨

 

実は、このカップとソーサーに心を動かされました。

季節にちなんだ露草の柄。 こんなところにも、お・も・て・な・し

 

聞けば、季節ごとに器を変えたりするのだとか。

家ではいつも同じ柄の大きめのマグで飲み物をいただくので

頓着しないのですが、このカップとソーサーでいただく

コーヒーはちょっと味が違う感じがしました。💞

 

加賀屋という名のプラシーボ効果もあるかもしれませんが💦

細かいところまで行き届いたホスピタリティに、つい

「さすが、加賀屋さん。。。」と何度呟いたことか。。。

 

体も心も癒されて、たっぷり堪能させていただきました。😊

 

が。

ツアーの主目的は加賀屋さんでしたが、他にも色々と

訪れておりました。😁

 

これだけ見てどこかだ分かった人はスゴい。✨ 永平寺です。
傘松閣は156畳の広さで絵天井が圧巻。✨✨

この絵天井で

獅子の絵 2枚

鯉の絵 2枚

栗鼠の絵 1枚

を見つけると、願いが叶うらしい。。。😊

 

兼六園では、徽軫灯籠より根上の松が好き。💞

茶屋町では、お茶屋さんを見学。 右端にあるのは琵琶。。。?

 

白米千枚田(しろよねせんまいだ) 人の手で、本当にお米が作られてます。

 

ツアコンさん、ちょっとオタク入ってたけど、博識で

面白い旅でした。😊

どうも有難うございました。✨✨